登山用のガーミンって?

 | 

こんにちは!

そしてガー民の皆さんこんにちは!G-STYLE中山 店長藤山です。

連日問い合わせを受けております登山用のガーミンウォッチについてお話させていただきます。

最初に結論を申し上げますと、どこまでの機能が必要かで選択肢が変わってきます。

まずご紹介させていただきますのがInstinct2 DualPowerです!

登山のアクティビティが搭載されており、スタート地点から上昇・下降した高度の表記や現在の高度、1時間当たりの昇降速度などなどを瞬時に確認できるようになっております。

また、Garmin Explore Appを使う事によって事前にルートを作成し友達とアクティビティを計画したり共有できます。
トラックバック機能を使えば来た道と同じルートを下山時にウォッチ内でナビゲーションしてくれます。

というところまでがInstinct2 DualPowerの紹介です。


続きましてはFENIX7の紹介です。

FENIX7はガーミンのフラグシップモデルです!
何でもと言ったらウソになりますが、ガーミンウォッチの機能をほぼ全乗っけしたとんでもない機種です。

さてさて登山の機能はというと当然上記で上げたInstinct2 DualPowerの範囲は網羅しております。

それに加え有料ではありますが、


↑日本登山地形図 TOPO10M Plus ウェアラブルウォッチ用(ダウンロード版)
こちらを入れる事が出来ます。
ガーミンウォッチで昭文社の山と高原地図61冊分を見ることが出来るのです✨

あれ?お気付きでしょうか...
登山用デバイスeTrex 32x(5万円)とほぼ出来ることが同等になってくることに。

最強のコスパの良さを実現してくれます!

もちろんダウンロードにはパソコンと専用ドライバーgarmin expressが必須です!!
家にパソコンが無ければ店頭でも設定が出来ますのでなんでも伺ってください。

以上登山用ガーミンの紹介でした!

シーユー