GARMIN fenix6S produalpower 電池の件。

 | 

こんにちは G-STYLE中山店 店長藤山です!

そしてガー民の皆さんこんにちは!

本日はスマートウォッチを持っている方なら誰しもが憧れるGARMIN fenixの紹介です...

といきたいのですが💦

昨日店頭で販売したGARMIN fenix6S produalpowerが1日持たずに電池切れになってしまうという事でお客様が来店されました。

fenix6S produalpowerはソーラー充電の乗った最高の機種なのにこれは残念。

GARMIN JAPANさんと今朝から原因究明のためいろいろパターンを絞り出しています。

今のところ私たちでたどり着いたところは、

●バックライト輝度設定(これはよく他の機種でも故意に触ってしまい意外と電池を消耗しているようです)

●GPS(十何時間もアクティビティをしていればこの可能性もぬぐえないところです。)

●Bluetooth(以前電池の消耗が激しいと持ってこられた方で通知が全てONになっているものですからクーポンやらどうでもいい内容の通知が全て表示されている方がいらっしゃいました。意外とBluetoothはスマホもそうですが電池を食います。)

●血中酸素トラッキング(ガーミンの新しい機能で以下の3つのパターンから選んで使えるのですが1⃣終日トラッキング2⃣睡眠時トラッキング3⃣スポットチェックこちらが終日トラッキングの設定になっているパターンです。10分~15分の間隔で血中酸素を測っていきますので光学式センサーの消費が物凄くなります。こちらは開いた時にしか使わないようスポットチェックにしておくのがお勧めです。)※機種によっては対応していない物がございます。

以上が私とGARMIN JAPANさんで出した結果でした。

近日お客様がまたいらっしゃるので真相はまたの機会にお伝えいたします。

本日はこの辺で、

ガーミン 鹿児島
鹿児島 ガーミンなら G-STYLE中山店におまかせください。